「埼玉県立所沢中央高等学校」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
 
(同じ利用者による、間の7版が非表示)
1行目: 1行目:
{{日本の高等学校
+
{| class="wikitable" style="float:right; margin-left; 10px;"
|校名 = 埼玉県立所沢中央高等学校
+
!colspan="10"| 埼玉県立所沢中央高等学校
|画像=[[File:Tokorozawa Chuo High School.JPG|300px]]
+
|-
|過去校名 =
+
|colspan="10"|[[File:埼玉県立所沢中央高校.jpeg|300x240px]]
|国公私立 = [[公立学校]]
+
|-
|設置者 = {{Flag|埼玉県}}
+
|colspan="5"|'''国公私立の別'''
|学区 =
+
|colspan="5"|公立学校
|併合学校 =  
+
|-
|理念 =
+
|colspan="5"|'''設置者'''
|校訓 =
+
|colspan="5"|埼玉県
|設立年月日 = [[1980年]]
+
|-
|記念日名称 = 開校記念日
+
|colspan="5"|'''設立年月日'''
|創立記念日 = 6月10日
+
|colspan="5"|[[1980年]]
|創立者 =
+
|-
|閉校年月日 =  
+
|colspan="5"|'''開校記念日'''
|共学・別学 = [[男女共学]]
+
|colspan="5"|6月10日
|高大一貫教育 =
+
|-
|中高大一貫教育 =  
+
|colspan="5"|'''共学・別学'''
|中高一貫教育 =
+
|colspan="5"|[[男女共学]]  
|小中高一貫教育 =  
+
|-
|幼小中高一貫教育 =
+
|colspan="5"|'''課程'''
|本校 =
+
|colspan="5"|全日制課程
|分校 =  
+
|-
|課程 = 全日制課程
+
|colspan="5"|'''単位制・学年制'''
|二部以上の授業 =  
+
|colspan="5"|[[学年制と単位制|学年制]]
|単位制・学年制 = [[学年制と単位制|学年制]]
+
|-
|設置学科 = [[普通科 (学校)|普通科]]
+
|colspan="5"|'''設置学科'''
|学科内専門コース =
+
|colspan="5"|[[普通科 (学校)|普通科]]
|専攻科 =  
+
|-
|別科 =
+
|colspan="5"|'''学期'''
|学期 = [[3学期制]]
+
|colspan="5"|[[3学期制]]
|高校コード = 11234J
+
|-
|郵便番号 = 359-0042
+
|colspan="5"|'''高校コード'''
|所在地 = 埼玉県所沢市並木8-2
+
|colspan="5"|11234J
| 緯度度 =35 |緯度分 =48 |緯度秒 =39.5
+
|-
| 経度度 =139 |経度分 =28 |経度秒 =30.2
+
|colspan="5"|'''郵便番号'''
|外部リンク = [http://www.tokorozawachuo-h.spec.ed.jp/ 公式サイト]
+
|colspan="5"|359-0042
}}
+
|-
 +
|colspan="5"|'''所在地'''
 +
|colspan="5"|埼玉県所沢市並木8-2
 +
|-
 +
|colspan="5"|'''外部リンク'''
 +
|colspan="5"|[http://www.tokorozawachuo-h.spec.ed.jp/ 公式サイト]
 +
|}
  
 
'''埼玉県立所沢中央高等学校'''(さいたまけんりつ ところざわちゅうおうこうとうがっこう)は、[[埼玉県]][[所沢市]]並木にある全日制普通科、[[男女共学]]の公立[[高等学校]]。
 
'''埼玉県立所沢中央高等学校'''(さいたまけんりつ ところざわちゅうおうこうとうがっこう)は、[[埼玉県]][[所沢市]]並木にある全日制普通科、[[男女共学]]の公立[[高等学校]]。
43行目: 49行目:
 
[[1979年]](昭和54年)、所沢市長・同教育委員長連名および、所沢県立高校誘致同盟会が、県知事、県議会、並びに県教育委員会に対して、所沢市内に県立高校新設についての陳情書、請願書を提出する。同年、県議会において請願書が採択され、県知事により所沢市に昭和55年4月に県立高校を新設することが発表された。
 
[[1979年]](昭和54年)、所沢市長・同教育委員長連名および、所沢県立高校誘致同盟会が、県知事、県議会、並びに県教育委員会に対して、所沢市内に県立高校新設についての陳情書、請願書を提出する。同年、県議会において請願書が採択され、県知事により所沢市に昭和55年4月に県立高校を新設することが発表された。
  
== 沿革 ==
+
== 沿革 ==
*[[1980年]](昭和55年) - 埼玉県学校設置条例の一部改正により、開校(全日制、普通科、共学、定員270名)。
+
*[[1980年]](昭和55年) 4月 1日 - 埼玉県学校設置条例の一部改正により,開校(全日制,普通科,共学,定員270名)。開設準備委員長 斎藤静司が初代校長に補せられる。
*[[1980年]](昭和55年) - プレハブ校舎において開校・入学式を挙行。
+
*[[1980年]](昭和55年) 4月 8日 - プレハブ校舎において開校,入学式を挙行。埼玉県教育委員会の開校宣言が行われ,281名(男145名,女136名)の入学を許可する。
*[[1981年]](昭和56年) - 重層体育館竣工。
+
*[[1981年]](昭和56年) 3月28日 - 管理棟・HR棟(一部)・重層体育館竣工。
*[[2008年]](平成20年) - ホームルーム棟耐震工事。
+
*[[1981年]](昭和56年) 4月 1日 - 定員360名となる。
 +
*[[1981年]](昭和56年) 4月 8日 - 第2回入学式を挙行し,365名(男192名,女143名)の入学を許可する。
 +
*[[1981年]](昭和56年) 9月30日 - テニスコート,野球場,ソフト球場竣工。
 +
*[[1981年]](昭和56年)12月28日 - 部室竣工。
 +
*[[1982年]](昭和57年) 2月10日 - 特別教室棟竣工。
 +
*[[1982年]](昭和57年) 2月28日 - 生徒ホール(食堂)竣工。
 +
*[[1983年]](昭和58年) 4月 1日 - 第1学年定員450名となる。
 +
*[[1987年]](昭和62年) 4月 1日 - 第1学年定員470名となる。
 +
*[[1987年]](昭和62年) 7月31日 - 生徒ホール(合宿所)竣工。
 +
*[[1988年]](昭和63年) 4月 1日 - 第1学年定員528名となる。
 +
*[[1992年]](平成 4年) 4月 1日 - 第1学年定員405名となる。
 +
*[[1994年]](平成 6年) 4月 1日 - 第1学年定員360名となる。
 +
*[[2000年]](平成12年) 4月 1日 - 第1学年定員320名となる。
 +
*[[2010年]](平成22年) 8月30日 - 全体改修及び耐震補強工事完了。
 +
*[[2012年]](平成24年) 4月 1日 - 第1学年定員360名となる。
 +
*[[2013年]](平成25年) 4月 1日 - 第1学年定員320名となる。
 +
*[[2013年]](平成25年)10月 1日 - 校舎全館冷暖房化となる。
  
== 部活動 ==
+
== 教育目標 ==
部活動は周辺の高校の中ではとても盛んである。
+
#'''学校教育目標'''<br /> 教育基本法にのっとり、生徒一人ひとりを尊重する精神を基とし、心身ともに健康な人間を育成する。
;運動部
+
#'''目指す学校像'''<br /> 生徒一人ひとりを尊重し、能力、個性を最大限に伸ばすことを目指して、学習、進路、生活、部活動、特別活動の指導に全体で取り組む学校
*陸上部
+
 
 +
== 部活動・同好会・専門委員会 ==
 +
2017年3月現在の部活動及び専門委員会は以下の通り。
 +
;部活動(運動部)
 
*アーチェリー部
 
*アーチェリー部
*テニス部
+
*剣道部
*ソフトテニス部
+
 
*サッカー部
 
*サッカー部
*野球部
 
 
*柔道部
 
*柔道部
 
*ソフトボール部
 
*ソフトボール部
*バスケットボール部
 
 
*卓球部
 
*卓球部
*バドミントン部
+
*テニス部
 +
*バスケットボール部
 +
*バトミントン部
 
*バレーボール部
 
*バレーボール部
*剣道部
+
*硬式野球部
;文化部
+
*陸上競技部
*社会・新聞部
+
*ダンス部
*インターナショナル部
+
 
 +
 
 +
;部活動(文化部)
 +
*演劇部
 
*科学部
 
*科学部
*コンピュータ部
+
*家庭部
*吹奏楽部
+
*華道部
 +
*社会新聞部
 +
*写真部
 
*書道部
 
*書道部
 +
*吹奏楽部
 
*美術・工芸部
 
*美術・工芸部
*漫画部
+
*マンガ研究部
*写真部
+
 
*演劇部
+
 
*茶道部
+
;同好会
*華道部
+
*ハイキング同好会
*家庭部
+
 
 +
 
 +
;専門委員会
 +
*視聴覚委員会
 +
*生活委員会
 +
*体育委員会
 +
*図書委員会
 +
*美化委員会
 +
*保健委員会
  
== おもな卒業生 ==
 
Naoki  三代目J Soul Brothers,Exile
 
  
 
== 交通アクセス ==
 
== 交通アクセス ==

2017年7月26日 (水) 01:28時点における最新版

埼玉県立所沢中央高等学校
埼玉県立所沢中央高校.jpeg
国公私立の別 公立学校
設置者 埼玉県
設立年月日 1980年
開校記念日 6月10日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
高校コード 11234J
郵便番号 359-0042
所在地 埼玉県所沢市並木8-2
外部リンク 公式サイト

埼玉県立所沢中央高等学校(さいたまけんりつ ところざわちゅうおうこうとうがっこう)は、埼玉県所沢市並木にある全日制普通科、男女共学の公立高等学校

設立経緯[編集]

1979年(昭和54年)、所沢市長・同教育委員長連名および、所沢県立高校誘致同盟会が、県知事、県議会、並びに県教育委員会に対して、所沢市内に県立高校新設についての陳情書、請願書を提出する。同年、県議会において請願書が採択され、県知事により所沢市に昭和55年4月に県立高校を新設することが発表された。

沿革[編集]

  • 1980年(昭和55年) 4月 1日 - 埼玉県学校設置条例の一部改正により,開校(全日制,普通科,共学,定員270名)。開設準備委員長 斎藤静司が初代校長に補せられる。
  • 1980年(昭和55年) 4月 8日 - プレハブ校舎において開校,入学式を挙行。埼玉県教育委員会の開校宣言が行われ,281名(男145名,女136名)の入学を許可する。
  • 1981年(昭和56年) 3月28日 - 管理棟・HR棟(一部)・重層体育館竣工。
  • 1981年(昭和56年) 4月 1日 - 定員360名となる。
  • 1981年(昭和56年) 4月 8日 - 第2回入学式を挙行し,365名(男192名,女143名)の入学を許可する。
  • 1981年(昭和56年) 9月30日 - テニスコート,野球場,ソフト球場竣工。
  • 1981年(昭和56年)12月28日 - 部室竣工。
  • 1982年(昭和57年) 2月10日 - 特別教室棟竣工。
  • 1982年(昭和57年) 2月28日 - 生徒ホール(食堂)竣工。
  • 1983年(昭和58年) 4月 1日 - 第1学年定員450名となる。
  • 1987年(昭和62年) 4月 1日 - 第1学年定員470名となる。
  • 1987年(昭和62年) 7月31日 - 生徒ホール(合宿所)竣工。
  • 1988年(昭和63年) 4月 1日 - 第1学年定員528名となる。
  • 1992年(平成 4年) 4月 1日 - 第1学年定員405名となる。
  • 1994年(平成 6年) 4月 1日 - 第1学年定員360名となる。
  • 2000年(平成12年) 4月 1日 - 第1学年定員320名となる。
  • 2010年(平成22年) 8月30日 - 全体改修及び耐震補強工事完了。
  • 2012年(平成24年) 4月 1日 - 第1学年定員360名となる。
  • 2013年(平成25年) 4月 1日 - 第1学年定員320名となる。
  • 2013年(平成25年)10月 1日 - 校舎全館冷暖房化となる。

教育目標[編集]

  1. 学校教育目標
     教育基本法にのっとり、生徒一人ひとりを尊重する精神を基とし、心身ともに健康な人間を育成する。
  2. 目指す学校像
     生徒一人ひとりを尊重し、能力、個性を最大限に伸ばすことを目指して、学習、進路、生活、部活動、特別活動の指導に全体で取り組む学校

部活動・同好会・専門委員会[編集]

2017年3月現在の部活動及び専門委員会は以下の通り。

部活動(運動部)
  • アーチェリー部
  • 剣道部
  • サッカー部
  • 柔道部
  • ソフトボール部
  • 卓球部
  • テニス部
  • バスケットボール部
  • バトミントン部
  • バレーボール部
  • 硬式野球部
  • 陸上競技部
  • ダンス部


部活動(文化部)
  • 演劇部
  • 科学部
  • 家庭部
  • 華道部
  • 社会新聞部
  • 写真部
  • 書道部
  • 吹奏楽部
  • 美術・工芸部
  • マンガ研究部


同好会
  • ハイキング同好会


専門委員会
  • 視聴覚委員会
  • 生活委員会
  • 体育委員会
  • 図書委員会
  • 美化委員会
  • 保健委員会


交通アクセス[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]