機動戦士ガンダム 第08MS小隊

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
[[Image:|0|]]
ジャンル
OVA:
原作
監督 神田武幸(第1話 - 第6話)
飯田馬之介(第7話以降)
シリーズ構成
キャラクターデザイン
メカニックデザイン
アニメーション制作 サンライズ
製作
発売日
発表期間 - 発表途中
リリース日
話数 全11話
その他
コピーライト表記 ©
OVA:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
特別編 ラスト・リゾート
原作
監督 森邦宏
仕舞屋鉄
シリーズ構成
キャラクターデザイン
メカニックデザイン
アニメーション制作 サンライズ
製作
発売日
発表期間 - 発表途中
リリース日 1999年7月25日
話数 全1話
その他
コピーライト表記 ©
映画:機動戦士ガンダム 第08MS小隊
ミラーズ・リポート
監督 加瀬充子
制作 サンライズ
封切日 1998年8月1日
上映時間 50分
その他
コピーライト表記 ©
テンプレート使用方法 ノート

機動戦士ガンダム第08MS小隊』(きどうせんしガンダム だいぜろはちエムエスしょうたい、MOBILE SUIT GUNDAM The 08th MS Team)は、ガンダムシリーズOVA(オリジナルビデオアニメ)で、1996年から1999年にかけて全11話が制作されたほか、後日談という形でスペシャルエピソード『ラスト・リゾート』も制作され、1998年には劇場版『ミラーズ・リポート』も公開された。

ガンダムエース2007年3月号より、第7話以降の監督を務めた飯田馬之介の執筆による『機動戦士ガンダム第08MS小隊 U.C.0079+α』のタイトルで漫画化され連載されるが、細部でOVAとは異なる設定が用いられている。

2007年2月13日よりTOKYO MXで、同年2月18日よりBS-iにて、無料放送テレビ局では初放送となった。3月25日にBS-i放送中に能登半島地震発生で報道特別番組が放送され、第6話の放送が延期になった。

物語[編集]

地球連邦軍パイロットシロー・アマダ少尉は東南アジア戦線に配属されることになったが、そこへ向かう途中に敵と遭遇し交戦、ジオン軍パイロット共々遭難してしまい、そのジオン軍パイロット アイナ・サハリンと生還のため協力することで彼女との間に交流が生まれる。

救助されたのち配属された東南アジア戦線では、アイナと敵味方と分かれて対峙することになる。そこに至ってシローは、人間性として当然の倫理を否定する戦場においても敵とわかり合うことも可能だと叫び、それを証明すべく戦う。

作品解説[編集]

機動戦士ガンダム』とほぼ同時期を描いた外伝。他のガンダムシリーズと比べて、戦場の生々しさやリアリティを追求した描写が特徴的である。そこに、理想に燃える青年士官 シロー・アマダが主人公として登場することで、戦争の現実とかけ離れた彼の人物像が強烈な印象をもって対比されている。このためシローは劇中、軍務・倫理・色恋のはざまで迷走する[1]。そこで主軸となるのは、戦場において敵兵同士が愛し合うという言うなれば戦場版『ロミオとジュリエット』である。このため、「リアル」なのは兵器のメカニック描写や戦闘のみ[2]であり、作品自体は中村雅俊の学園青春ドラマの戦場版を想定したとのことである[3]

結末が悲劇だったのかハッピーエンドだったのかについては、ぼかされたまま終わり、それを明らかにするのがエピローグスペシャルエピソード『ラスト・リゾート』である。

なお、作品中でMSの核融合炉が爆発するとの台詞が存在するが、この部分を含めて「後年になって作られたラブロマンス(劇中劇)及びその劇中に於ける誤解を招く表現」であるとされている。(書籍『機動戦士ガンダム公式設定集 アナハイム・ジャーナル U.C.0083-0099』に掲載された記事より)

サブキャラクターには『機動戦士ガンダム』でジオン公国軍の人物の声を担当していたベテラン声優が多くキャスティングされている。ちなみに、ノリス・パッカードの声を担当した市川治は、『機動戦士ガンダム』企画時、シャア・アズナブル役の有力候補であった。

キャラクターデザインは、『機動戦士ガンダム0083』と同じく川元利浩が担当したが、『0083』とは画風が変わっている[4]

本作は本来全12話完結の構想であり、監督は当初『銀河漂流バイファム』など手がけた神田武幸であったが、製作途中に体調を崩し、第7話から飯田馬之介にバトンタッチする。ストーリーそのものは元々、神田が考えていた筋書きに沿っているが、1996年7月27日に神田が急逝したために、飯田ら残されたスタッフは生前神田が書き残していたメモやプロットを元に第11話までを完成させ、第12話ではなく特別編と言う形で『ラスト・リゾート』が製作された。本作がやや特殊な形態を取り、また第7話の発売まで1年近く開いているのはこうした事情による[5]。本作は神田監督の遺作となった。

また、大河内一楼による小説が出ている。小説版と映像版では多少物語が違い、小説版の方が活字媒体という事もあり、よりハードな内容となり、後半のストーリーが大幅に変更されている。

兵器[編集]

一年戦争において連邦軍が勢いを伸ばし始めた頃が舞台であり、登場する兵器もMS(モビルスーツ)だけに偏らず、TVシリーズ『機動戦士ガンダム』に登場した一見奇抜な兵器をもリメイクさせて登場させている。

MSがあくまで一兵器として扱われるのは、ガンダムシリーズ全体を通して言える特徴であるが、本作ではその傾向がことさら強い。特に、主人公の乗機は大抵強力な特別機なのが通例なところを、本作では量産機や改造機を主人公が駆っている。それ以外のメカ描写も細部まで技術考証が徹底された。

一方で、TVシリーズでは後半(29、30話)に初登場するジム(連邦軍初の量産型MS)が、10話前後に相当する時期に宇宙で配備されていたり、東南アジアに連邦軍の先行量産型MS大隊がすでに存在していたりと、従来の設定を無視して連邦軍のMS配備を大幅に前倒しした作品となった。「映像化されたものが公式設定」というのがサンライズの方針であるが、この件の理屈付けには制作側もやや難儀した要出典。結局、陸上のRX-79[G]、RGM-79[G]に関しては非常に限られた機体とその部品がごく一部の部隊に配備されたのみ、宇宙用のRGM-79E[6]はたまたまジャブロー以外、宇宙のどこかにも工場があってそこで造られた機体が偵察部隊的に使われたもので、ファーストの画面にはたまたま登場しなかった、と説明された[7]。ただ、設定の確定に時間を要したために、主人公メカであるRX-79[G]の愛称は各種メディア上で二転三転している。詳しくは陸戦型ガンダムを参照のこと。 こうした登場兵器の混乱も、前述の「後年になって作成されたラブロマンス=劇中劇」であると解釈する事で、一定の説明を得ることとなる。

主要登場人物[編集]

機動戦士ガンダム 第08MS小隊の登場人物 を参照

スタッフ[編集]

主題歌[編集]

作詞:渡辺なつみ 作曲:夢野真音 歌:米倉千尋キングレコード
  • エンディングテーマ『10 YEARS AFTER』
作詞:朝倉京子 作曲:三浦一年 歌:米倉千尋 (キングレコード)
作詞:工藤哲雄 作曲:都志見隆 歌:米倉千尋 (キングレコード)
作詞:渡辺なつみ 曲:鵜島仁文 歌:米倉千尋 (キングレコード)

各話リスト[編集]

( )内はVHSビデオ版発売日(1巻のみ2話収録でそれ以降は1話ずつ収録 DVD版は3話ずつ収録)

  1. 二人だけの戦争 (1996年1月25日)
  2. 密林のガンダム (1996年1月25日)
  3. 信頼への限界時間 (1996年3月25日)
  4. 頭上の悪魔 (1996年10月25日)
  5. 破られた待機命令 (1996年11月25日)
  6. 熱砂戦線 (1996年12月18日)
  7. 再会 (1997年10月25日)
  8. 軍務と理想 (1997年12月18日)
  9. 最前線 (1998年2月25日)
  10. 震える山(前編) (1998年7月25日)
  11. 震える山(後編) (1999年4月25日)
  • 特別編 ラスト・リゾート (1999年7月25日)

関連作品[編集]

劇場版[編集]

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート』(きどうせんしガンダム だいぜろはちエムエスしょうたい ミラーズ・リポート)は、1998年8月1日に全国松竹系で公開されたアニメーション映画。『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別編』との同時上映作品。

OVA版の8話まで(主に6話から8話)を再構成し、新キャラクターである連邦情報官アリス・ミラーの視点からシロー・アマダの軍歴を監査するという構成となっている。

漫画[編集]

継続中の作品
この「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」はまだ完結していない作品や番組に関する記事又は節です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。

機動戦士ガンダム第08MS小隊 U.C.0079+α』(きどうせんしガンダム だいぜろはちエムエスしょうたい うちゅうせいきダブルオーセブンティーナイン プラスアルファ)は、原作を手がけた飯田馬之介によって執筆される漫画化作品。流れはほぼ原作と同じだが、以前にガンダムエースで連載されていた『機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム』の続編という形でストーリーが展開する為、エピソードや登場キャラクターが多少追加される等、原作から若干変更がされている。

なお、飯田のブログでは2008年の4月末に連載打ち切りが決まったとの告知が為されている[8]。「本誌人気投票では常時5位以内に入っているのだが単行本の売り上げが悪いため打ち切り決定」「2巻かかって6話までしか進んでいないマンガをあと6回で終わらせねばならぬ」とのこと。

前後テレビ番組の変遷(地上波&BS)[編集]

TOKYO MX アニメの神様 22:29枠(2007年2月13日-2007年5月1日)
前番組機動戦士ガンダム 第08MS小隊次番組
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY新機動戦記ガンダムW
BS-i 日曜10:30枠(2007年3月25日-2007年5月13日)
前番組機動戦士ガンダム 第08MS小隊次番組
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY新機動戦記ガンダムW

脚注[編集]

  1. 『アニメ批評』(マイクロデザイン出版局)1999年7月号掲載のインタビューにおける飯田馬之介監督のコメント参照。彼はこの中で主人公シローについて「想像力の欠如した男で、大嫌いだった」「ただのバカですよ」とも語っている。
  2. 『アニメ批評』(マイクロデザイン出版局)1999年7月号掲載のインタビューで飯田馬之介監督は、「やっぱり『08小隊』はメカ物ですよ」とコメントしている。
  3. ホビージャパンムック『08MS小隊戦記』(ホビージャパン・1996)のインタビューで、脚本・シリーズ構成の桶谷顕が語るところによる。
  4. 全体的に『まじかる☆タルるートくん』で知られる漫画家江川達也の描くキャラクターを思わせるものになっている。川元が同時期にアニメ化にあたってキャラクターデザインと作画監督を手がけていた、江川原作の『GOLDEN BOY』からの影響と目される
  5. 5,1ch化&ハイビジョンニューテレシネによるHDリマスター版のDVDBOX「機動戦士ガンダム第08MS小隊 5,1ch DVDーBOX」の、音声特典のメインキャスト(シロー・アマダ役・檜山修之アイナ・サハリン役・井上喜久子ギニアス・サハリン役・速水奨、の三人)による「第11話 震える山(後編)」のオーディオコメンタリーの中で、檜山が「収録に3年半くらいかかった」と言っていた。
  6. この機体が、なぜ終戦直前から戦後に生産されたRGM-79Cジム改と同じ姿をしているのかについては、未だにはっきりとした説明がない。
  7. この説明を考案したのはサンライズの井上幸一であると、同じサンライズの河口佳高が語っている。
  8. UMANOSUKEのブログ_2008-04-28

外部リンク[編集]


ガンダムシリーズ カテゴリ
シリーズ一覧 ガンダムシリーズ一覧カテゴリ) - ゲーム作品一覧カテゴリ) - 書籍(小説作品のカテゴリ漫画作品のカテゴリ) - SDガンダムカテゴリ
世界観 宇宙世紀 - 未来世紀 - アフターコロニー - アフターウォー - 正暦 - コズミック・イラ - 西暦 - SDガンダム
ガンダムシリーズの映像作品
テレビシリーズ 1st - Ζ - ΖΖ - V - G - W - X - - SEED - SEED DESTINY - 00 - SDGF
OVA 0080 - 0083 - 第08MS小隊 - MS IGLOO - Endless Waltz - STARGAZER - SD外伝 ジークジオン編 - EVOLVE
劇場版 逆襲のシャア - F91 - Mission to the Rise - G-SAVIOUR - THE RIDE - グリーンダイバーズ - SD外伝 聖機兵物語
ガンダムシリーズの劇中項目
劇中項目一覧 人物一覧 - 機動兵器一覧モビルスーツモビルアーマーガンダムタイプ等) - 艦船及びその他の兵器一覧 - 用語一覧
 表示 
it:Mobile Suit Gundam: The 08th MS Team

pt:Gundam 08TH th:โมบิลสูทกันดั้ม 08th ทีม zh:機動戰士GUNDAM第08MS小隊