常陸多賀駅

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

常陸多賀駅(ひたちたがえき)は、茨城県日立市多賀町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)常磐線である。

年表[編集]

駅構造[編集]

2面3線のホームを持つ地上駅である。みどりの窓口(営業時間 5:10 - 21:10)・Suica対応自動改札機、指定席券売機設置。発車標は改札口に液晶ディスプレイ式が、ホームに3色LED式が設置されている。

バリアフリー対応のため1番線と2・3番線を結ぶ跨線橋の両端にエレベーターが設置された。

のりば
1 常磐線(下り) 日立高萩いわき方面
2 常磐線(上り) 水戸土浦上野小山方面
3 常磐線(上り) 水戸土浦上野小山方面(特急待避)
  • 3番線は上り待避線。1日6本の使用。

発車メロディ[編集]

2005年平成17年)11月から発車メロディに地元出身の作曲家吉田正のヒット曲を使用している。

貨物取扱[編集]

現在は、専用線発着の臨時車扱貨物のみを取り扱っており、定期貨物列車の発着はない。しかし、本線東側に沿って北上し日立製作所電機システム事業所へ至る専用線があり、まれにそこから変圧器を輸送する特大貨物輸送列車が運行されている。

かつては上記の専用線を使用した有蓋車による貨物輸送が行われていたほか、駅舎の東側に貨物ホームが設置されていた。これらは1984年に全廃されている。

パークアンドライド[編集]

かつて、貨物ホームがあったスペースを利用して駅の東側と西側に有料駐車場が併設されている。当駅で上野駅または仙台駅より先まで特急で往復する乗車券類を購入すると、この駐車場が無料で利用できる(最大2日間)。通常の駐車場としても利用可能で、料金は1日あたり最大500円(2008年7月現在)。改札時の手続きは不要のため、JRを利用しない場合でも駐車可能。

利用状況[編集]

2013年度の1日平均乗車人員は7,060人である。近年の推移は以下のとおり。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
2000 7,572
2001 7,205
2002 6,879
2003 6,495
2004 6,443
2005 6,655
2006 6,708
2007 6,675
2008 6,790
2009 6,661
2010 6,564
2011 6,454
2012 6,824
2013 7,060

駅周辺[編集]

行政機関
工場
郵便局
金融機関
海水浴場
学校
大型店鋪
史跡・景勝
道路

バス路線[編集]

常陸多賀駅発着の路線バスは日立電鉄交通サービスが運行。東京駅行き高速バスはJRバス関東、日立電鉄交通サービスが運行。

  • 1番のりば
    • (兎平経由)日立駅行き
    • (中央線経由)日立駅行き
    • (多賀国分工場経由)日立駅行き
    • (新国道・省線門経由)日立駅行き
    • (新国道経由)神峰営業所行き
    • (大学通り経由)神峰営業所行き
    • 多賀総合病院行き
    • 堂平団地行き
    • 山崎工場行き
  • 2番のりば
    • 聖麗メモリアル病院行き
    • 日立南営業所行き
    • 南高野団地行き
    • 台原団地・金沢団地行き
    • 太田馬場行き
    • (大沼社宅経由)大甕工場行き
    • (大沼社宅経由)臨海工場行き
    • (大沼社宅経由)大甕駅行き
    • 平和台霊園行き
    • 塙山団地行き
    • 中丸団地行き
  • 3番のりば
    • 高速バス (八潮PA・都営浅草駅上野駅経由)東京駅日本橋口行き(日立電鉄交通サービス、JRバス関東)
    • (県営金沢アパート前経由)大甕工場行き
    • (県営金沢アパート前経由)大甕駅行き
    • (県営金沢アパート前経由)久慈コミセン行き
    • (河原子経由)臨海工場行き
    • (海岸経由)神峰営業所行き
    • (海岸経由)上田沢アパート前行き

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道
常磐線
大甕駅 - 常陸多賀駅 - 日立駅

脚注[編集]

  1. 1.0 1.1 中川浩一 『茨城県鉄道発達史(上)』 筑波書林〈ふるさと文庫〉、1980年、付表xi。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]