山本健一 (ヤクザ)

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

山本 健一(やまもと けんいち、1925年3月5日 - 1982年2月4日)は、ヤクザ暴力団・三代目山口組若頭山健組初代組長、元安原会若衆。「イケイケの山健」の異名を持つ武闘派。

出生・出身については、文献によって兵庫県神戸市葺合区(現・中央区)割塚通で川崎重工の技師長の長男として生まれたとするものと、広島県安芸郡熊野町出身とするものがある[1][2][3]。穏やかな性格で頭のよい少年だったという。1942年に大阪電気学校(現・清風高等学校)を卒業して横須賀海軍工廠に務めたが、召集され1945年1月に鳥取の部隊に入隊。 終戦後、神戸に戻ったが家族の消息も掴めず、自暴自棄となって無頼の生活に入っていった。 尾崎彰春と街を徘徊するうち、1951年頃、三代目山口組若頭・安原政雄安原会会長)と出会い、安原の若衆となって山口組に傘下入りした。 1953年1月には有名な鶴田浩二襲撃事件に参加し逮捕される。 1954年9月には地元の谷崎組を襲撃し、懲役3年の刑で加古川刑務所に服役。出獄後の1957年、山口組組長・田岡一雄から盃を受け、直参に昇格した。

1961年に山健組を結成。1963年、田岡の提案で設けられた執行部体制の下で若頭補佐役に就く。1968年の新体制で若頭補佐に就任。 1971年7月、当時の若頭・梶原清晴梶原組組長)が大隅諸島 硫黄島で磯釣り中に溺死すると、同年9月に後任若頭に就任。この時、最高幹部間で行われた入れ札(選挙)では山広組組長・山本 広に2対4で敗れていたが、田岡の指名により逆転就任することとなった。

山口組内においては主に武闘派として数々の抗争夜桜銀次事件、広島抗争等)で功績を挙げることにより、山健組を不動の地位に築きあげた。 1978年には保釈中でありながら「大阪戦争」の陣頭指揮を執り、抗争終結の記者会見を開くなどして再び収監されることとなった。

山口組4代目を継ぐと目されていたが、田岡の死から間もない1982年2月に持病の肝臓疾患のため死去。 組長と若頭を相次いで失った山口組は次第に内部対立を深め、一和会分裂から山一抗争へと突き進んでいった。

仁義なき戦いシリーズで梅宮辰夫が演じる岩井信一のモデルである。

脚注[編集]

  1. 飯干晃一著 『仁義なき戦い(決戦編)』 角川文庫、1980年、p20、p191。
  2. 大下英治著 『実録小説 暴走刑事vs広島やくざ』 有楽出版社、p298-300。
  3. 『実話時報』 2006年10月16日増刊号、竹書房、p41。
先代:
山健組組長
初代: 1961-1982
次代:
渡辺芳則